民主教育研究所について民主教育研究所について民主教育研究所設立趣意書民主教育研究所設立趣意書賛助会員規定・加入のお願い賛助会員規定・加入のお願い 交通アクセス交通アクセス お問い合わせお問い合わせ サイトマップサイトマップ  
民主教育研究所トップページへ 民主教育研究所
 
民主教育研究所トップページへ
民研の活動
公開研究会・フォーラム
評議会
運営委員会
研究委員会
研究活動方針
民研30周年インタビュー
民研の窓/教育時評
声明 決議
民研の刊行物
『人間と教育』
『研究所年報』
『研究所だより』
民研の出版物
本の紹介
ニュース・話題
民主教育研究所
民主教育研究所について
民主教育研究所設立趣意書
賛助会員規定・加入のお願い
交通アクセス
リンク
サイトマップ
個人情報保護方針
お問い合わせ
賛助会員募集
加入のお願い
賛助会員募集NETお申込み
賛助会員募集FAXお申込み
賛助会員のお誘い
刊行物・書籍・パンフレットご注文
刊行物購入NETお申込み
刊行物購入FAXお申込み
 
民主教育研究所
民主教育研究所交通アクセス
 
 
季刊『人間と教育』
 
ホーム>『研究所年報』一覧>『研究所年報』詳細
『研究所年報』詳細
『研究所年報』 【年報】年報2022(第22号) 2023年3月21日 特集 高校におけるキャリア意識形成
    掲載日:2023/3/21
サムネイル 民主教育研究所年報2022(第22号)
            
特集
高校におけるキャリア意識形成
―現代の青年期教育を問い直すー
                   
巻頭―高校教育論・再考―教育現実を踏まえ,青年期教育を展望して―(児美川孝一郎)

特集1:高校生のキャリア意識形成
第1部 総合学科におけるキャリア意識形成
第1章 総合学校の現状とその果たしてきた役割(阿部英之助・原健司・林萬太郎)
第2章 総合学科の設置系列の変化と現状(林萬太郎)
第3章 総合学科が育てる「キャリア意識」とは ―総合学科B高校の調査から―(原健司)
第2部 普通科におけるキャリア意識形成―F高校を事例に−
第1章 F高校の概要――F高校を調査対象として選んだ理由と調査の概要―(降旗信一・太田政男)
 第2章 普通科高校における「キャリア意識」はいかに形成されるか(福井庸子・原健司)
 第3章 進路希望の性差はいつごろに現れるのか(福井庸子)
 
特集2:青年期教育の50年―大串隆吉氏と太田政男氏に聞く―
大学時代の教育に関連した経験―結核療養所・セツルメント・青年学級―/学生時代に影響を受けた書籍―宮原誠一『青年期の教育』―/初期の研究テーマ−青年の学習要求・自己形成/教科研・青年期教育部会での関心と活動/共著「青年期教育論の再検討」(1980)の問題意識/共通教養についてどのように考えるか/労働過程の不透明化と高校普通科における教育の模索/教育運動の展開と分裂・教育運動と研究との関連性/現在なお引き継がれる青年期教育の課題とは/

投稿論文 1 性をめぐる中学生の実態と性教育をめぐる教師の動機
─質的調査からの研究ノート─         小宮明彦
     2 「高校生」の私的ネットワークの可能性と「自分らしさ」森島渉
民主教育研究所記事―研究所スタッフ・研究活動
編集後記   福井庸子・松田洋介
英文目次
民主教育研究所年報2022(第22号)
特集 高校におけるキャリア意識形成―現代の青年期教育を問い直す―
表紙>>PDF
目次>>>PDFはこちら
広告>PDFはこちら

刊行物・書籍・パンフレットお申込み
>>>NETでお申込み 
>>>FAXでお申込み(PDF)

英文目次 広告
写真1 写真2
目次
写真3 写真4
写真5 写真6


ページを移動 》 | 1| 2345678910
ページトップへ 
Copyright © 2014 民主教育研究所  All Rights Reserved. 個人情報保護方針